嫌がらせ、誹謗中傷、風評被害、2ちゃんねる書き込み削除にお悩みなら総合探偵社スプラッシュ|IT関係に強い調査員が対応します。

嫌がらせ対策コラム
嫌がらせ対策コラム

ママ友の嫌がらせ

カテゴリ:嫌がらせ対策

「仲の良かったママ友から嫌がらせを受けている気がする……」

「ネット上で私の名前を名指しし、悪く書かれていた……」

などといったママ友からの嫌がらせは、最近では多く、内容が陰湿なものも少なくないといわれています。

子供が生まれたことをきっかけに始まるママ友という関係。

子供のためにと、無理にママ友を作るという人も少なくないでしょう。そんな子供を介してのママ友という関係性は、脆く、壊れやすいものであるため、時に嫌がらせという形となってしまうことも多いのです。

まずは、どうしてママ友の嫌がらせが起きるのかについて考えていきましょう。

■ママ友の嫌がらせは些細な事から始まる

ママ友の嫌がらせは、些細なことから始まることがほとんど。

「誰かがあなたの悪口を言い始めたことをきっかけにエスカレートした」

「幼稚園の役員で揉めたことがきっかけとなった……」

「最初はとても仲が良かったけれど、あなたに相手が嫉妬したことから嫌がらせが始まった」

などママ友の嫌がらせは、あなたが気にも留めていないような些細な事がきっかけとなって始まり、段々とエスカレートしていくことが多いようです。

ママ友という存在に心を許しすぎたことから嫌がらせを受けてしまったということもあり、ママ友に心を許しすぎないということもここでは、大切なことかもしれません。

■ママ友の嫌がらせには、どんなものがあるの?

では、実際のママ友の嫌がらせには、どんなものがあるのでしょうか?

ここからは、ママ友の嫌がらせの種類についてみていきます。

■ネット上での誹謗中傷

ママ友の嫌がらせは、ネット上での誹謗中傷など不特定多数の人が見れる場所で、匿名で書き込みをするなどのものも多くあります。ネットという誰もが見える場所を利用し、ネット上であることやないこと、あなたの個人情報などの悪口を言いふらして嫌がらせをします。

具体的な内容は、子供のことから家庭内のこと、更には、旦那の会社のことまで人には知られたくないようなプライベートな内容が書かれていることも多く、匿名であるということをいいように利用し、質の悪いやり方で嫌がらせをすることも。ネット上での誹謗中傷は、相手をすぐには特定することが難しいため、非常に陰湿であるといえます。また、ネットは広まるのが早く、拡散力も高いため、早めの対処が必要と言えるでしょう。

■落書きなど目に見える形での嫌がらせ

ママ友の嫌がらせは、家への落書きなど目に見える形での嫌がらせもあります。目に見える形での嫌がらせは非常に悪質で、相手のあなたへの悪意が強いことの表れともいえるもの。目に見える形での嫌がらせは、犯罪などにエスカレートしやすいこともあり、注意が必要です。                 

■怪文書が送られてくる

ママ友の嫌がらせには、怪文書が送られてくるということもあります。怪文書は、あなたを脅すような内容や怖いと感じる内容が多く、時に身の危険を感じることも。怪文書は、ネット上での誹謗中傷と同じく、相手をすぐには特定しずらいため、非常に陰湿であるといえるでしょう。

■ママ友からの嫌がらせに困った時は……

ママ友からの嫌がらせを受けて困っているという時は、まず、信頼のおける家族や友人に相談をすることがおすすめ。嫌がらせを受けていることで、当事者であるあなたは、疑心暗鬼になりやすく、誰にも相談をせず、一人で悩みや問題を抱えて込んでしまうということはよくあること。しかし、悩みや問題を一人で抱え込んでいても、問題は一向に解決に向かわないといえます。

家族や友人といったママ友とは関係のない立場の第三者に相談することで、問題を客観的に見直すことができ、これからどうすればよいのかが見えてくることも多くあるでしょう。そして、相談をしたら、問題解決に向けて、相手に臆することなく、行動を起こしていくことが大切です。

■探偵に相談する

一刻も早く問題を解決に向かわせたい場合や問題が一向に解決しない場合は、探偵に相談することがおすすめ。探偵は、調査のプロであり、依頼者のプライバシーを守り、しっかりとした調査を行ってくれます。そして、これまでにも多くの問題を解決に向かわせている実績のある頼れる存在です。

探偵は、あなたの心強い味方となり、冷静で中立的な立場でしっかりと物事を判断し、必要であれば、探偵から時にアドバイスをもらうこともできるでしょう。

ママ友の嫌がらせにお悩みの方は今すぐ探偵社へご相談ください。

嫌がらせ調査の担当者がご相談に乗ります。

一人で悩まず、SOSを自ら発し、周りの助けを借りながら問題を解決していくことを考えていきましょう。